Gitのリポジトリからファイルをエクスポート
svn exportみたいに、ファイルをエクスポートする機能を見つけたのでメモメモ。
例:
$ git checkout-index -a -f --prefix=export/
- -a
- 履歴管理されているすべてのファイルをエクスポート。省略した場合は明示的にファイルを指定する
- 例) $ git checkout-index -prefix=export/ ファイル1 ファイル2 ...
- -f
- エクスポート先に同名のファイルが存在する場合は上書きする
- --prefix
- エクスポート先
--prefixを指定する場合は、末尾に'/'を付けないと悲惨なことになるので要注意。
次のコマンドの場合
$ git checkout-index --prefix=.merged- Makefile
.merged-/Makefileではなく、.merged-Makefileという名前でエクスポートしてしまう。
最初もろに引っ掛かってびっくりしたw。
あまりこの動作を期待することって少ないと思うけど、需要があるってことなのかなぁ。