Chromeに検索エンジンを追加する

FirefoxにもあるのでChromeにもあるだろうと思いつつも、最近まで調べなかった検索エンジンの追加。
とても簡単なのでまとめとく。

どんな機能?

この機能はアドレスバーからの検索で、文字通り任意の検索エンジンを追加できるというもの。
標準ではGoogle検索を行うけれど、代わりにGoogle MapやGoogle ソースコード検索を呼び出せるようにしちゃう、そんな機能。

検索エンジンを追加

まずはアドレスバーを右クリックして「検索エンジンを編集」で検索エンジンの一覧を表示。

左下にある「+」をクリックし、追加する検索エンジンの情報を入力。

キーワードは、アドレスバーで検索エンジンを指示するための文字列。
URLは、検索結果のURLから検索文字列を%sに置き換えたもの。

例えば、Google ソースコード検索を追加する場合、適当な文字列(ここではhoge)で検索を行い、検索結果のURLを取得。

http://www.google.co.jp/codesearch?as_q=hoge&btnG=Search+Code&hl=&as_package=&as_lang=&as_filename=&as_class=&as_function=&as_license=&as_case=

as_q=hoge -> as_q=%sに置き換えたものを検索エンジンのURLとして入力する。

http://www.google.co.jp/codesearch?as_q=%s&btnG=Search+Code&hl=&as_package=&as_lang=&as_filename=&as_class=&as_function=&as_license=&as_case=

追加した検索エンジンで検索

検索を行うには、アドレスバーで先程入力したキーワード(例ではgcode)とスペースを入力。
すると先程追加した検索エンジンに切り替わり、続いて入力した文字列で検索してくれる。

所感

まだまだ、追加したいサイトはたくさんあるなぁ。
PythonとかJavaとかAPIを検索するのにも使いたい。
でも疲れたので今日はここまで。